ヨガ教師養成について
全米ヨガアライアンス(YogaAlliance)とは、90年代にアメリカで設立。質の高いヨガ教育者を養成するためにカリキュラムに基準を定め、その普及を促進する世界最大規模のヨガ協会です。
その資格は世界70ヶ国以上で通用する国際ライセンスです。
全米ヨガアライアンス登録教師は全世界で通用するスキルを証明されていることになります。
全米ヨガアライアンスからの厳正な審査(スクールの設備、指導教師の力量、カリキュラムの質の高さなど)を通過し、認定・登録された信頼のあるスクール(RYS)でのみ、この資格を取得することができます。
コース修了生は全米ヨガアライアンスへヨガ教師として登録が可能です。
YAROOMは全米ヨガアライアンスの正式認定校(RYS200・RYS300)ですので、この国際ライセンスを発行することができます。
YAROOMでは、「全米ヨガアライアンス認定教師500(RYT500)資格」と「全米ヨガアライアンス認定教師200(RYT200)資格」の取得ができます。
全米ヨガアライアンス認定教師200(RYT200)資格取得
全米ヨガアライアンス認定教師500(RYT500)資格取得
コース
これからヨガ教師を目指す方
ジェントル・フロー・ヨガ教師養成コース《60時間》
【取得資格:ジェントル・フロー・ヨガ教師】
ジェントル・フロー・ヨガ教師養成スキルアップコース《140時間》
【取得資格:全米ヨガアライアンス認定200教師(RYT200)】
RYT500取得コース《300時間》
【取得資格:全米ヨガアライアンス認定500教師(RYT500)】
参加対象
- ヨガについて学びを深めたい全ての方
- 現在ヨガ教師のお仕事をされている方
- これからヨガ教師を目指される方
- 現在のお仕事にヨガを活かしたい方
- 自分自身でクラスを持ちたい方
初心者の方にも学びやすくカリキュラムされています。
ヨガへの理解を深めると同時に、教える立場としての知識と指導技術を身に付けることができます。
自分の心と身体に意識を向けるトレーニングは、人生における意義深い学びの時間になることでしょう。
Gentle Flow yoga 《ジェントル・フロー・ヨガ》教師養成コース(60時間)
ヨガの指導経験の全くない方が、Gentle Flow yoga (ジェントル・フロー・ヨガ)教師養成コースを修了後、初級~中級の生徒を対象に、60分~90分間程度のGentle Flow yoga (ジェントル・フロー・ヨガ)を指導することができる。
ヨガ教師取得を目指す方や、更に深くヨガを学びたい方にお勧めのコースです。
指導技術や指導練習を丁寧に行い、YAROOMならではの心理学、呼吸法、アロマテラピー、解剖学等をお伝えします。
修了後は資格を活かせるサポートを致します。
もちろん、指導者になる気持ちはなくても、自己のヨガに対する学びを深め、これからの人生を実りあるものにできるコースでもあります。
カリキュラム
- ヨガガイダンス
(歴史・効果・種類・呼吸法・哲学・瞑想・チャクラ等) - 心理学
- 解剖学
- アーサナ解説(練習・アジャスト練習)
- 指導技術
- 指導練習
- アロマ学習
受講料
時間 | 料金 |
---|---|
全60時間 | 240,000円(税込み) (YAROOMマンスリー会員価格 180,000円(税込み)) |
日程
毎年4月と10月に開講
トレーニングは安心のフリータイム制です。
受講者のご都合をお聞きしながらトレーニング日時を決定致します。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
Gentle Flow yoga《ジェントル・フロー・ヨガ》教師養成スキルアップコース(140時間)
Gentle Flow yoga 《ジェントル・フロー・ヨガ⦆教師養成コース修了後、更に学びを深める。
実際のレッスンに、即、役立つ最新のヨガ知識とスキルを習得。
初級~上級の生徒を対象に90分程度のGentle Flow yoga (ジェントル・フロー・ヨガ)を指導することができる。
Gentle Flow yoga 《ジェントル・フロー・ヨガ⦆教師養成スキルアップコース修了後、全米ヨガアライアンス認定200教師(RYT200)申請。取得可能。
世界70ヶ国で認められている【全米ヨガアライアンス認定200教師(RYT200)】資格を取得したい方にお勧めのコースです。
ヨガ5000年の伝統を重んじながらも、最先端の知識と技術を融合したトレーニングで、ハイレベルな指導技術を身につけることができます。
自分自身の生き方を見直し、ヨガの素晴らしさを伝えることができるヨガ教師になりましょう。
☆Gentle Flow yoga 《ジェントル・フロー・ヨガ⦆教師養成コース修了後2年以内に、Gentle Flow yoga《ジェントル・フロー・ヨガ⦆教師養成スキルアップコース(140時間)を履修することで【全米ヨガアライアンス認定200教師(RYT200)】資格を取得できます。
カリキュラム
- アーサナ解説と練習・アジャスト練習・瞑想
- 指導技術
- 生理学・解剖学
- ヨガの基本理論・歴史
- 指導練習
- RYT200取得登録申請(任意)
太陽礼拝を含むアーサナの基本ポーズから上級ポーズまでの理解と練習を行う。
又、効果的なアジャスト技術を習得する。
様々な瞑想法についても学び、実践に役立てる。
シークエンス技術、コミュニケーション技術、アジャストメント技術、クラスのペース作りの理解と習得。
ヨガのポーズと結びついた解剖学を学び、ヨガの実践や指導に直結する「生きた解剖学の知識」を習得する。
実生活やヨガクラスに役立つヨガの基本理論やヨガの歴史についての知識を習得する。
ヨガスートラ、八支則、バガバッドギータへの理解を深める。
指導練習と考察を繰り返し行い、指導スキルを向上させる。
又、YAROOMで10時間のクラスを受講し、レポートを書く。
コースを修了し 修了証書が取得できたら、全米ヨガアライアンスに申請します。
希望者のみの登録です。
登録費用は、2020年現在で初期登録費用が$50、年間登録費用が$65の計$115。
この登録費用は、トレーニング料とは別に個人でのお支払いとなりますことをご了承ください。
申請はすべて英語ですが、必要ならお手伝いさせていただきます。
無事に登録完了できれば、全米ヨガアライアンスのページでRYTとして検索でき、「全米ヨガアライアンスRYT200(登録講師)」と名乗ることができます。
受講料
時間 | 料金 |
---|---|
全140時間 | 270,000円(税込み) (YAROOMマンスリー会員価格 210,000円(税込み)) |
日程
毎年4月と10月に開講
トレーニングは安心のフリータイム制です。
受講者のご都合をお聞きしながらトレーニング日時を決定致します。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
RYT500取得コース(300時間)
全米ヨガアライアンス認定200時間教師(RYT200)取得者が、更にヨガの体験を深め、専門分野を習得するアドバンストレーニング。
4つのモジュールを履修し、合計300時間を修了することで、全米ヨガアライアンス認定500時間教師(RYT500)として認定される。
RYT500取得コースは、全米ヨガアライアンスから認定されたYAROOMだからこそ受けられる、300時間のヨガ教師養成コースです。
2019年に提唱された全米ヨガアライアンスの基準変更に伴い、より一層、ヨガ教師としてRYT500取得者の価値が高まる傾向があります。RYT200 取得はもう当然のこと。
RYT500を取得したヨガ教師が求められる時代です。
このコースでは、RYT200取得者が、既に身に着けた知識や技術をベースに、更に300時間のカリキュラムを受講し、人間性、知識、技術レベルの高いプロフェッショナルなヨガ教師を目指します。
カリキュラムは4つのモジュールから構成されています。
※RYT200を取得していない方が学びを深めるために、講座を受講することは可能。ただし、その場合は、RYT500資格取得は不可。
カリキュラム
4つのモジュールを履修
1 呼吸法(プラーナーヤーマ)指導・呼吸を深めるアーサナ(75時間)
- 呼吸法について基礎から学び、プラーナーヤーマの主要テクニックを身につける。
- プラーナーヤーマを指導できるスキルを獲得する。
- プラーナーヤーマをヨガのシークエンスに加えることができる。
せわしなく活動する現代人の日常。私たちの呼吸は浅くなりがちです。
呼吸は誰もが無意識に行なっているものですが、疲れていたりストレスを感じていると息苦しくなることもあるでしょう。知らず知らずのうちに肩に力が入り、歯を食いしばっていることもあるかもしれません。頭痛がしたり、力の抜き加減や呼吸の仕方がよくわからないという方もおられます。
本講座は、呼吸法を自らが実践し、それを伝えることができるようになる講座です。
ヨガ教師だけではなく、自分自身の身体をセルフケアしたいと思う方、セラピスト、医療従事者の皆様も、そして、家族や友人、職場の人などに「呼吸法を伝えたい!」と思っている方も、ぜひ、ご受講ください。
「呼吸法」は現代人のセルフメンタルヘルスケアに大変役立ち、容易に日々の生活に取り入れることができるメソッドです。
プラーナヤーマの知識を深め、これらの技術を生み出した哲学を探求します。
また、呼吸法により深い瞑想への道を開きます。
主な内容
- 呼吸法に関わる生理学と解剖学
- 心身を安定させるプラーナヤーマの体験学習
- 呼吸法と心理学と精神科学との関連
- 呼吸法を深めるアーサナの実践
- 呼吸法指導練習による指導技術の向上
2 瞑想(メディテーション)指導・瞑想を深めるアーサナ(75時間)
- 瞑想についてヨガ哲学、禅の考え方、また脳科学や心理学からの側面から理解する。
- 瞑想を指導するための、インストラクション技術を身に付ける。
- 瞑想をヨガのシークエンスに加えることができる。
ヨガのアーサナ(ポース)はもともと瞑想で座り続けられる身体を作るためのものだと言われています。
現代では、ビジネスシーンやスポーツ界においても瞑想が注目されています。
そして、パフォーマンスを上げるためだけでなく、人生をよりよく生き、快適に日常を過ごすために瞑想が重要なツールであることは間違いありません。瞑想は、いつでも・どこでもできます。身体を動かすのが難しい方や、ご高齢の方にも取り入れられるものです。
本講座では「瞑想とは何か」、「瞑想によって、脳・身体・心にはどんな変化があるのか」等、瞑想について基礎から学びます。又、イメージ瞑想とも呼ばれるヨガニドラについても学びます。
瞑想法を自らが実践し、それを伝えることができるようになる講座です。
ヨガ教師だけではなく、自分自身の身体をセルフケアしたいと思う方、セラピスト、医療従事者の皆様、そして、家族や友人、職場の人などに「瞑想の方法を伝えたい!」と思っている方も、ぜひ、ご受講ください。
瞑想は、呼吸法と共に、現代人にぴったりのストレスマネジメントのためのツールです。
主な内容
- 瞑想の基礎、瞑想の効果、瞑想と科学、瞑想と哲学等、瞑想の基礎~応用の学習
- 「サマタ瞑想」、「慈悲の瞑想」等、様々な瞑想の実践
- ヨガニドラ
- 瞑想を深めるアーサナの実践
- 瞑想法指導練習による指導技術の向上
3 チェアヨガ指導・シニアヨガ指導(75時間)
- 椅子に座ったままできるヨガが教えられるようになる。
- 指導する相手にあわせて、ヨガのポーズを応用する力が身につく。
- シニアヨガ教師として指導の幅を広げることができる。
チェアヨガは、体力や筋力がなくても行なうことができます。
又、ヨガマット等の道具の準備がなくても、椅子を支えに使うことで、無理なく安全にヨガをすることができます。
怪我や病後で身体を動かし辛い方もチェアヨガなら可能です。
本講座では、チェアヨガのポーズを紹介し、練習していきます。
オフィスで働く人やヨガ初心者や怪我や病後の方やシニア世代等、参加者に応じてどのように対応していくのかを学びます。
又、介護の必要な方や寝たきりの方向けの寝たままで行なえるヨガ指導も可能にしていきます。
主な内容
- チェアヨガの効果効能、チェアヨガの基礎~応用の学習。
- チェアヨガポーズの習得。
- チェアヨガ指導練習による指導技術の向上。
- 寝たままで行なえるヨガ指導。
- シニアヨガ指導。
4 リストラティブヨガ指導・マタニティーヨガ指導(75時間)
- プロップの効果的な使い方を学ぶことができる。
- リストラティブヨガ指導ができるようになる。
- マタニティーヨガ教師として指導の幅を広げることができる。
リストラティブには「活力を回復させる」という意味があります。
健康状態、精神状態によっては一般的なクラスよりリストラティブクラスの方が効果的でさえあり、まさに現代社会で生きる私たち自身の知恵から生まれたメソッドだともいえます。
通常の身体やマインドの活動から離れ、自分自身をあるがままの状態へと導きます。
本講座では、プロップを使用したポーズを紹介し、練習していきます。
現代のライフスタイルを考慮し、心身回復を効果的に促すにはどうすればよいかを学びます。練習生自らが、ゆったりとした時間の流れの中で癒やしと安らぎの状態がもたらされる感覚を実感することができるでしょう。そして、疲労した身体、ストレスにさらされた精神を元の健康な状態に導くための指導方法を習得します。
主な内容
- リストラティブヨガの効果効能、リストラティブヨガの基礎~応用の学習。
- プロップを用いた後屈・前屈・側屈・ねじり・逆転のポーズの習得。
- リストラティブヨガ指導練習による指導技術の向上。
- プロップを使用するマタニティーヨガ指導。
RYT500取得登録申請(任意)
RYT200取得者が4つのモジュールを修了し 修了証書が取得できたら、全米ヨガアライアンスに申請します。
希望者のみの登録です。
登録費用は、2020年現在で初回申請料が$50、年間登録料が$65の計$115。
この登録費用は、トレーニング料とは別に個人でのお支払いとなりますことをご了承ください。
申請はすべて英語ですが、必要ならお手伝いさせていただきます。
無事に登録完了できれば、全米ヨガアライアンスのページでRYTとして検索でき、「全米ヨガアライアンスRYT500(登録講師)」と名乗ることができます。
受講料
時間 | 料金 |
---|---|
各モジュール(75時間) | 159,500円(税込み) (YAROOMマンスリー会員価格 145,000円(税込み)) |
日程
毎年4月と10月に開講
トレーニングは安心のフリータイム制です。
受講者のご都合をお聞きしながらトレーニング日時を決定致します。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
トレーニング修了後のフォローも充実!!
トレーニングが修了すると、継続した指導者向けの教育を受けにくいのが現状です。
YAROOMでは、修了生の方々のために継続的な教育プログラムを任意で受講いただけるようにフォローアップ体制を整えています。
トレーニング修了後も全力でバックアップいたします。